腰痛予防でこれだけはやってはいけないことってある?
腰痛が出ないようにしたい場合に絶対にやってはいけない!ということはあるのか?
過去にギックリ腰を経験し坐骨神経痛、椎間板ヘルニアと言われてきた私の経験も踏まえつつ上げていこうと思います。
Sponsored Link
制約が多い!?
これをやると腰痛になる、腰には良くない、という姿勢や動作を本やネットで調べてみるとけっこうあります。
代表的なものを挙げてみると
・片足に体重をかけて立つ
・柔らかいソファに座る
・足を組んで座る
・うつ伏せで本を読む
・体を反らせる
・重いものを持つ
などなど・・・・
調べるともっとありますね。前かがみになるな、とか寝起きにいきなり動くな!など。
たしかに経験上ではこれらの姿勢や動作を取ると腰が痛くなります。
今度は逆にしたらどうなるか。
・両足に体重をかけて立つ
・固いソファに座る
・足を組まずに座る
・仰向けで本を読む
・体を反らせない(曲げる)
・軽いものを持つ
・・・よくよく考えるとこれらの姿勢や動作でも十分に腰は痛くなってくれます(笑)ということはどういうことか。
これはつまり、腰痛を予防するためにやってはいけない姿勢や動作など実はない、、、とも言えるのです。
痛みが出る時は、どんな時でも出ます。
私がギックリ腰になった時なんて、デスクの隣りにあるラックから本を出そうと少し体が動いた瞬間ですからね。何も重いものも持っていないし、足も組んでいませんでした。
だから、腰痛予防のために
「背筋を伸ばして良い姿勢で座りましょう!」
「重いものを持つ時は脚を使いましょう!」
「足を組んで座らないようにしましょう!」
なんて頑張ってみても悲しいかな、腰痛は出ます。
むしろ、このような制約が多いほうが腰痛に対して不安や恐怖心が生まれて痛みを発生しやすくさせることがデータでも出ています。
詳しくはこちらで情報を得ることができます。
私が思う腰痛防止策
これをしてはいけない、あれをしてはいけないと制約の縛りによって腰痛がよけいに出やすくなるのでもっと自由に動いていいとは思いますが、
とは言え、テキトーなことしてまた腰が痛くなるんじゃないか?
という不安はなかなか拭えません。何度もひどい腰痛を経験しているとなおさらです。
私はTMSジャパンの認知行動療法メソッドを知ってからは、どんなことしても大丈夫!と思って生活ができていますが、
それを知らない人は、とりあえずは
「長時間同じ姿勢・動作を取らないようにする」
これだけを守るとイイと思います。
経験上から、慢性腰痛は座りっぱなしや立ちっぱなし、歩きっぱなしなど同じ姿勢や動作をすると痛みが出やすくなります。
同じ筋肉をずっと使わせているからですね。
先に述べたように、腰痛を予防するための姿勢や動作に良い・悪いなんて存在しません。だからどんな姿勢や動作でも長時間しないことです。
姿勢を変えたりするのはほんの少しでイイです。座っている時に足の置き場所を1足分だけずらすだけでもイイんです。
ただ、これって実は普通に皆さんやっていることでなんです。
立っている時に片足に体重を交互にかけたり座っている時に足を組み替えたりしてますよね。おそらく無意識レベルでやっているはずです。
腰痛で苦しんでいる時はこれを意識して行えばイイのです。長時間と言ってもどのくらいの時間がダメなのか?
それは人それぞれです。
10分で変えた方が良い人もいれば1時間くらいで変えると良い人もいます。
目安はその時の自分の体に聞くしかないです。もしくは時間を変えて試してみる。その後の腰痛の出方がきっと変わります。
タイマーを使って計測するのもいいですね。
ちなみに私は30分おきくらいが一番しっくりきます^^
大げさかもしれませんが
姿勢や動作をマメに変えればいい?
いやいや、そんなこと言ったって仕事だからムリ!
という方がいるとは思いますが、これは残念ながら工夫するしかないです。
突き詰めていくと、仕事そのものへの取り組み方とか今の仕事の進退についても考えなければいけないのかもしれません。
腰痛は無くしたいけどこのまま、いやそれ以上にハードなライフスタイルを目指す!という「オイシイとこ取り」は難しいです。
私は腰痛で仕事を変えた経験があります。仕事よりカラダの健康を考えたのです。
キャリアはまたイチからのスタートになりましたがおかげで腰痛の呪縛からは解放されました。
「このままでいいんですか??」
自分の生き方を今一度、確認させるために腰痛が教えてくれたんだな、とも思っています。
腰痛で苦しんでいる当時は、そんな気持ちは一ミリたりとも浮かびませんでしたが(^^;)
まとめ
やってはいけない姿勢や動作はない。ただ長時間続けていると筋肉が疲労して痛みが出やすくなるのでマメに違う姿勢や動作を取りましょう。
ということですが、
その以前に
・睡眠不足
・暴飲暴食
これをやっていると姿勢や動作うんぬんというレベルでの腰痛予防はできません。
腰痛だけでなくいろんな病気に負けてしまいますね。気をつけましょう!
Sponsored Link
タグ:腰痛予防